はじめての検査

メタボ放置はヤバイ!!健康診断の腹囲測定の基準値

スポンサーリンク

腹囲の基準値

男性:85cm未満
女性:90cm未満

基準値より高いときに考えられる病気

肥満(特に内臓脂肪型肥満)、メタボリックシンドロームなど

症状:腹囲が大きいだけでは特に自覚症状はない。メタボであれば、高血糖、高血圧、脂質異常などにともなう症状が現れる。

メタボリックシンドロームの診断基準

腹囲が男性は85cm以上、女性は90cm以上で、以下のうち2つ以上が該当した場合をメタボリックシンドロームとする。

①中性脂肪150mg/dl以上、HDLコレステロール40mg/dl未満のいずれか、または両方
②収縮期血圧が130mmHg以上、拡張期血圧が85mmHg以上のいずれか、または両方
③空腹時血糖が110mg/dl以上

スポンサーリンク

検査の目的、意義、検査時の注意

腹囲が基準値を超えている場合、お腹の内臓のまわりに脂肪がたまる『内臓脂肪型肥満』と考えられます。

 

皮下に多く脂肪がつく皮下脂肪型肥満にくらべて、糖尿病などの生活習慣病の発生が多いことがわかっているため、腹囲はメタボリックシンドロームの診断基準になっています。

 

この場合の腹囲は服のウエストではなく、おへその高さで測ります。測定時、無理にお腹をへこませたりする反則技は使ってはいけません。

基準値超えを放置しておくと…

メタボリックシンドロームを放置すると、脳卒中や心筋梗塞などの重大な病気に発展する危険性が高くなります。

 

腹囲はメジャーがあれば自分でも測れますから、体重などとともに定期的に計算しましょう。

 

太くなってきたら、内臓脂肪がたまってきた証拠と考えて、生活習慣を改善しましょう。

スポンサーリンク

URL :
TRACKBACK URL :

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


スポンサーリンク



楽天市場

性病検査はお家で

楽天トラベル

Return Top