はじめての検査

検査値GOT(AST)とは

スポンサーリンク

検査項目GOTの基準値

・5~40IU/L(紫外部吸収法)

・35IU/L 以下(JSCC法)

GOTが示しているのは、現在壊れている肝細胞がどの程度あるかという値です。肝臓は再生可能な臓器ですので、壊れた量だけ再生できれば機能は低下しません。したがって、検査値が多少基準値を超えても、総合評価で「異常なし」であれば、心配する必要はありません。

GOTとは

体の重要な構成要素であるアミノ酸の代謝にかかわっている酵素です。ほとんどすべての細胞に含まれていますが、とくに肝臓、心筋、骨格筋の細胞に多い酵素です。これらの臓器に障害が起こると、障害された細胞に比例した量のGOTが血液中に漏れ出します。

疑われるおもな病気など

高値

肝疾患:急性肝炎、慢性肝炎、肝硬変、肝臓がん、脂肪肝、アルコール性肝炎など
心疾患:急性心筋梗塞など
筋疾患:筋ジストロフィー症、筋無力症など
その他:激しい運動、溶血など

低値

人工透析を行っているときなど

肝臓が障害を受けると高値に

肝臓の機能を調べる指標として、最も重要な検査のひとつです。細胞は絶えずつくられ、破壊されています。細胞が破壊されると、細胞の中に含まれているGOTは細胞から外に出て血液の中に入りますが、健康な人ではその量はある一定量に保たれています。

GOTは肝細胞に多く含まれているため、肝細胞の破壊(障害)が進むと、血液中のGOTの値が異常に上昇してきます。肝臓病の種類や障害の程度によってGOTの上昇度に差があり、細胞の障害が強いほど数値が高くなります。急性肝炎の極期(発病1~2週)では2000~3000IU/Lに上昇し、慢性肝炎、脂肪肝、肝硬変では100~300IU/Lとなります。

急性心筋梗塞、筋ジストロフィー症でも高値に

GOTは肝細胞のほか、心筋(心臓の筋肉)や骨格筋の細胞にも多く含まれているため、これらの病気の指標にもなります。急性心筋梗塞がおこって心筋細胞が障害されると基準値の数倍から10数倍、筋ジストロフィー症などの筋肉の病気では数倍の高値を示します。

検査前日・当日の激しい運動は控える

約0.5MLの血液を遠心分離後、自動分析器で測定します。GOTは赤血球の中にも含まれているため、採血、分離するとき赤血球が壊れること(溶血)があり、その場合はGOTが外に出て軽度上昇します。

GOTは骨格筋細胞にも多く含まれているため、激しい運動をすると翌日くらいまで軽度の上昇があります。検査前日・当日の運動は控えてください。検査当日の飲食は普通にとってかまいません。

急性肝炎や急性心筋梗塞などの急性期では連日検査

GOTが基準値を超えているときは、症状とほかの血液検査の結果をみながら肝臓、心臓、筋肉の病気を疑い、さらに必要な検査を行って調べます。これらの病気があるときは、GOTだけが高値になることはほとんどありません。

急性肝炎や劇症肝炎、急性心筋梗塞などでは、急性期の発症1~2週以内の経過が必要となるので、連日、繰り返してGOTを測定することがあります。

異常を放置すると

この検査はGPTとセットで行われます。その結果、GOTが高く、GPTが高くない時は肝臓ではなく心筋や筋肉の病気が強く疑われます。そのような場合は、生活習慣の改善などだけではなく、どんな病気か明らかにしないといけません。

スポンサーリンク

URL :
TRACKBACK URL :

Leave a reply

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


スポンサーリンク



楽天市場

性病検査はお家で

楽天トラベル

Return Top